PS TSI寒天培地(高斜面)
【用途】 腸内細菌の鑑別(乳糖・白糖・ブドウ糖の分解・ガス産生性・硫化水素産生)
【培養条件】 斜面部に塗抹し、35~37℃、18~24時間培養する。
【判定】
乳糖解性:乳糖、白糖両方あるいはいずれか一方の分解菌は高層・斜面部共に黄色に変化する。ブドウ糖のみ分解する菌は高層部が黄色になり、斜面部は赤色のままである。非発酵菌は高層・斜面共に赤色のまま(無変化)である。
硫化水素産生性:硫化水素産生は高層部に黒色沈降物の生成が見られる。
ガス産生性:ガス産生は培地亀裂や気泡で判定。
【培養条件】 斜面部に塗抹し、35~37℃、18~24時間培養する。
【判定】
乳糖解性:乳糖、白糖両方あるいはいずれか一方の分解菌は高層・斜面部共に黄色に変化する。ブドウ糖のみ分解する菌は高層部が黄色になり、斜面部は赤色のままである。非発酵菌は高層・斜面共に赤色のまま(無変化)である。
硫化水素産生性:硫化水素産生は高層部に黒色沈降物の生成が見られる。
ガス産生性:ガス産生は培地亀裂や気泡で判定。
品番 | 3201054-12001IKK |
---|---|
組成 | |
肉エキス | 4.0g |
ペプトン | 15.0g |
乳糖 | 10.0g |
白糖 | 10.0g |
ブドウ糖 | 1.0g |
塩化ナトリウム | 5.0g |
チオ硫酸ナトリウム | 0.08g |
亜硫酸ナトリウム | 0.4g |
硫酸第一鉄 | 0.2g |
フェノールレッド | 0.02g |
寒天 | 15.0g |
pH | 7.4~7.6 |